はじめまして。このブログにお越しいただき、ありがとうございます。
わたしは40代の独身女性で、実家暮らしの事務職です。これまで派遣社員として様々な職場を経験してきましたが、特別なキャリアや成功体験があるわけではありません。
そんなわたしがこのブログを始めたきっかけは、40代で初めて「正社員」として転職を果たしたこと。
そして、リベシティや両学長のYouTubeを通じて、「お金の知識」「働き方の見直し」「自分らしい生き方」に目を向けるようになったことです。
このブログでは、同じように将来に不安を感じている方や、「今さら…」と一歩を踏み出せずにいる40代の方に向けて、わたしの実体験や学びを発信していきたいと思っています。
自己紹介
nacoと申します。
40代に突入したアラフォーです。
子どもの頃からずっと感じていた「なんとなく生きづらい」という気持ち。
その正体が、HSP(繊細な気質)であると気づいたのは、ここ数年のことです。自分の特性を知ったことで、「これはダメなことじゃない」「ただ感じ方がちょっと人より敏感なだけ」と受け入れられるようになり、ようやく自分と向き合うことができました。
これから発信していきたいテーマ
-
-
40代からの転職体験談:どんな準備をして、どんな思いで転職活動をしていたのか。正社員として新しい一歩を踏み出すまでの道のりをお話しします。
-
資格取得のこと:日商簿記2級やFP2級を取得した経緯や、その勉強法、実際に役立っている点を紹介します。
-
お金の管理・NISA:実家暮らしだからこそ気をつけてきたお金の管理や、NISAなどの投資を始めたことについてお伝えします。
-
HSPのこと:敏感すぎて生きづらさを感じていたわたしが、どう向き合ってきたのか。HSPとしての考えや気づきをシェアします。
-
趣味や日常のこと:日常の中でちょっとした幸せを見つけるヒント。お仕事の合間に楽しむ趣味や、生活の中での小さな工夫を紹介します。
-
今日が人生でいちばん若い日!
両学長の言葉で40代でもリスタートできる!と教えていただきました。
将来に不安を抱えていたり、「こんな年齢からでも何か始められるの?」と思っている方に、ほんの少しでも寄り添えるような発信ができたらうれしいです。「何かを始めるのに、遅すぎることなんてない」と思えるように。少しでも誰かの背中を押せるような、そんなブログを目指していきます。
これから、どうぞよろしくお願いいたします。
コメント